つぐさんの漬物奮闘日記。
また引っ越ししました。「つぐ」が漬物を漬け、保存食を作りまくる日記。
2009
週末は宮島紅葉ツアーやらトーナメントやらでドタバタと過ごし、ようやく書きかけの記事をまとめています(汗)
さて、今回は浅漬け3種盛り。
![漬物3種盛り。](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f094fd7371287e7cb6183a728858ce31/1260115724)
白菜漬け、隼人瓜と紫蘇の実の漬物、辛味大根葉の塩もみ漬け。
白菜漬けは、こちらの動画にインスパイアされて漬けますた。
またまた「漬物樽の中の人」の動画。
やっぱ、一度はやっておかねばなるまい。
というか、「白菜漬け」というと「株で漬ける」というイメージなんですけどね。
作業スペースや保存環境を考えると、株で漬けるのって難しいよなぁ・・・と悩んでいたのです![](/emoji/E/225.gif)
そんなときにこの動画を見て「切り漬けでもイイか~」となったわけです。
この3種類、全部いつも通りジップ付きの袋で漬けております。
浅漬け的な漬物の手順は、だいたい確立されてきました。
今回ももちろんこの手順ですが、隼人瓜だけは紫蘇の実の塩漬けを使ってます。
買ったのは春先だったのに、まだあるんですよ。。。
そんなにケチってるつもりはないんだけどなぁw
ところで、そろそろ寒くなってきたので酒粕が恋しくなってきませんか?w
粕汁とか酒粕スイーツも気になるけど、浅漬け的な粕漬けもやってみたいと思ってるんです。
で、酒粕を買おうと思っているのですが、ウチの近所じゃ板粕しか売ってないのです。
楽天かどこかで買おうか?とも思っているのですが、そうなると今度は目移りしてしまって・・・
皆さんのオススメの酒粕があれば、是非教えてください。
* にほんブログ村 * 人気ブログランキング * 広島ブログ
* ブログセンター
ダーツブログ 『つぐさんのへっぽこダーツ日記。』
ニコニコ動画ブログ 『つぐさんのニコニコ動画備忘録日記。』
さて、今回は浅漬け3種盛り。
白菜漬け、隼人瓜と紫蘇の実の漬物、辛味大根葉の塩もみ漬け。
白菜漬けは、こちらの動画にインスパイアされて漬けますた。
またまた「漬物樽の中の人」の動画。
やっぱ、一度はやっておかねばなるまい。
というか、「白菜漬け」というと「株で漬ける」というイメージなんですけどね。
作業スペースや保存環境を考えると、株で漬けるのって難しいよなぁ・・・と悩んでいたのです
![](/emoji/E/225.gif)
そんなときにこの動画を見て「切り漬けでもイイか~」となったわけです。
この3種類、全部いつも通りジップ付きの袋で漬けております。
浅漬け的な漬物の手順は、だいたい確立されてきました。
- 材料をそれぞれ適当な大きさに切り、大きめのボウルへ移します。
- お塩先生をざらざらーっと振って軽く混ぜて、塩が馴染んだらしばらくおきます。
- 少ししんなりしてきたところで、ジップ付きの袋へ。
- できるだけ空気を抜いて、後は時間にお任せ~
今回ももちろんこの手順ですが、隼人瓜だけは紫蘇の実の塩漬けを使ってます。
買ったのは春先だったのに、まだあるんですよ。。。
そんなにケチってるつもりはないんだけどなぁw
ところで、そろそろ寒くなってきたので酒粕が恋しくなってきませんか?w
粕汁とか酒粕スイーツも気になるけど、浅漬け的な粕漬けもやってみたいと思ってるんです。
で、酒粕を買おうと思っているのですが、ウチの近所じゃ板粕しか売ってないのです。
楽天かどこかで買おうか?とも思っているのですが、そうなると今度は目移りしてしまって・・・
皆さんのオススメの酒粕があれば、是非教えてください。
* にほんブログ村 * 人気ブログランキング * 広島ブログ
* ブログセンター
ダーツブログ 『つぐさんのへっぽこダーツ日記。』
ニコニコ動画ブログ 『つぐさんのニコニコ動画備忘録日記。』
PR
2009
こっちに越してくる時、実家の冷蔵庫においてきていた三五八床。
ようやく取りに行って、三五八漬け復帰しました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f094fd7371287e7cb6183a728858ce31/1258660725?w=320&h=240)
先日、舟入市場へ行った時にゲットした隼人瓜が今回のメイン。
ほんのり甘くて、シャクシャクした歯ごたえがたまらん~♪
![隼人瓜♪](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f094fd7371287e7cb6183a728858ce31/1258660770)
今回買った隼人瓜。
2色セットでした(笑)
緑色の方を三五八漬けに、白い方はぬか漬けに。
![隼人瓜・なす・かぶのぬか漬け。](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f094fd7371287e7cb6183a728858ce31/1258660742)
つい最近まで知らなかったんだけど、隼人瓜ってブラジル原産なんですね Σ(゚Д゚)
煮たり炒めたりしても、とても美味しいとか・・・
「漬物にすると美味しい野菜」を探してるときに出会ったのが、隼人瓜。
てっきり生食メインなんだと思い込んでいました。
隼人瓜、今年はこれで最後かなぁ・・・
これからは、カブ・ダイコン・にんじんのターンになりそうな予感~♪
* にほんブログ村 * 人気ブログランキング * 広島ブログ
* ブログセンター
ダーツブログ 『つぐさんのへっぽこダーツ日記。』
ニコニコ動画ブログ 『つぐさんのニコニコ動画備忘録日記。』
ようやく取りに行って、三五八漬け復帰しました。
先日、舟入市場へ行った時にゲットした隼人瓜が今回のメイン。
ほんのり甘くて、シャクシャクした歯ごたえがたまらん~♪
今回買った隼人瓜。
2色セットでした(笑)
緑色の方を三五八漬けに、白い方はぬか漬けに。
つい最近まで知らなかったんだけど、隼人瓜ってブラジル原産なんですね Σ(゚Д゚)
煮たり炒めたりしても、とても美味しいとか・・・
「漬物にすると美味しい野菜」を探してるときに出会ったのが、隼人瓜。
てっきり生食メインなんだと思い込んでいました。
隼人瓜、今年はこれで最後かなぁ・・・
これからは、カブ・ダイコン・にんじんのターンになりそうな予感~♪
* にほんブログ村 * 人気ブログランキング * 広島ブログ
* ブログセンター
ダーツブログ 『つぐさんのへっぽこダーツ日記。』
ニコニコ動画ブログ 『つぐさんのニコニコ動画備忘録日記。』
『つぐ』のプロフィール
リンク、大歓迎です♪
![つぐさんの漬け物奮闘日記。](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f094fd7371287e7cb6183a728858ce31/1214607119)
広島市在住、女子、双子座、A型。
1973年5月産まれ、広島市在住。
10年勤めた販売業を辞め、現在広島市内の某病院で事務系のお仕事してます。
求職中、手を掛けられるうちに、と一念発起して「ぬか床」を仕込んだことに端を発し、今は「麹漬け」「浅漬け」などを漬けまくっております。
広島市在住、女子、双子座、A型。
1973年5月産まれ、広島市在住。
10年勤めた販売業を辞め、現在広島市内の某病院で事務系のお仕事してます。
求職中、手を掛けられるうちに、と一念発起して「ぬか床」を仕込んだことに端を発し、今は「麹漬け」「浅漬け」などを漬けまくっております。
リンク
【お世話になってます】
【漬物サイト】
【お借りしています】
【漬物サイト】
【お借りしています】
アクセスランキング
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[09/15 株式会社アドスペース 丹羽大平]
[10/08 跆拳道]
[08/30 ママ]
[05/19 きり]
[03/23 ファインディッシュ]
最新TB