忍者ブログ

つぐさんの漬物奮闘日記。

また引っ越ししました。「つぐ」が漬物を漬け、保存食を作りまくる日記。

   2025

0203
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



   2008

1020
頂き物の大根、いつものように干してまして。
いつものように切ってきたら・・・
中が傷んでおりました >┼○ バタッ

皮に近い部分は無事だったのですが、生で食べるのはアレだし。
皮に近い部分とはいえ、半分以上となるとそれなりに量がある。

この部分、醤油漬けにするとウマいらしいんだけど、出来れば一旦火を通したいし・・・

というわけで色々悩んだ挙げ句、福神漬けにすることにしました。
これなら一度火を通すし (;^ω^)

福神漬け。

福神漬けって7種類の具材を漬けて「七福神」に引っかけて福神漬けだとか?
どこで見たのかは忘れちゃったんだけど。

ホントは「鉈豆(ナタマメ)」必須らしいんだけど、そんなのウチの近所じゃ売ってない。
というか、普通にあんまり出回ってないみたいですね。

とりあえず、冷蔵庫のあった野菜とかナンとかカンとかを適当に・・・

大根の皮に近い部分 あっただけ
にんじん 2/3本
なす   2本
干し椎茸 2枚
生姜  2片  
昆布  15㎝くらい(細いヤツ)
鷹の爪 1本

ん~、一応7種類だったかw
ゴマがあったから入れればよかったかなぁ。

他に、れんこんやきゅうり、紫蘇の実を入れたりするみたいです。

漬け汁は、めんつゆ・醤油・砂糖を2:2:1で合わせて使いました。
この割合だとちょっと醤油が濃いかな・・・
みりんとかお酒とか少し足した方がよかった鴨です。

とはいえ、これで少しは「福」が来るかしら・・・(´・ω・`)


≫にほんブログ村 ≫人気ブログランキング ≫広島ブログ
≫レシピブログ ランキング


* ハウストーナメントで優勝しました *
『つぐさんのへっぽこダーツ日記。』


拍手[1回]

PR


『つぐ』のプロフィール
リンク、大歓迎です♪
つぐさんの漬け物奮闘日記。

広島市在住、女子、双子座、A型。
1973年5月産まれ、広島市在住。

10年勤めた販売業を辞め、現在広島市内の某病院で事務系のお仕事してます。

求職中、手を掛けられるうちに、と一念発起して「ぬか床」を仕込んだことに端を発し、今は「麹漬け」「浅漬け」などを漬けまくっております。
アクセスランキング
最新CM
[09/15 株式会社アドスペース 丹羽大平]
[10/08 跆拳道]
[08/30 ママ]
[05/19 きり]
[03/23 ファインディッシュ]
最新TB
ブログランキング
バーコード
 
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP