つぐさんの漬物奮闘日記。
また引っ越ししました。「つぐ」が漬物を漬け、保存食を作りまくる日記。
2010
まだ「仕事始め」とかいってるうちに、お正月料理のことでも・・・
なんとなくおせちっぽくできたかなぁ。
29日の仕事納めの後、2日で作り上げました。
といってもお重がないので、大皿料理的になってますがwww
一番最初に作ったのが、紅白なます。
橙をゲットしていたので、果汁を絞って酢の代わりに使ってみました。
しっかり色づいた実だったので、果汁もフルーティー。
黒豆、大スキー!!
鉄釘とかないしなぁ・・・と思ったんだけど、要するに鉄分に触れさせればいいのよね?
我が家にある唯一の鉄鍋・中華鍋で10分ほど煮た後、炊飯器の保温で12時間ほど放置。
炊きあがった直後はツヤツヤピカピカだったんだけど、冷めると若干皺が・・・
この辺は要研究ですな。
きんとんは、栗甘露煮が高値だったので、栗なしw
クチナシの実も入れたんだけど、余り黄色くならなかった(´・ω・`)
たぶん、煮汁の余らせ方が少なかったんだな・・・
これも、次回リベンジ対象。
酢蓮は以前作ってお弁当に入れてた、柚子唐辛子使用バージョン。
こんな時代なので、「見通しのいい」蓮根で縁起を担ぎたかったのです。
紅白なますと味の変化を付けたかったので、柚子唐辛子バージョンに。
煮物のターン。
お正月といえば筑前煮、という発想は九州出身の母の影響。
せっかくこんにゃくをオシャレにネジってみたのに・・・
この写真じゃ写ってない、ということに気が付いた!!
普通なら彩りに絹さやとかなんだろうけど、冷凍庫にむき枝豆が残っていたのでそれを利用。
炊き合わせは作る予定ではなかったんですよ、当初は。
買い出しに行った際フキが安く出ていたので、ついうっかり・・・
シイタケの飾り切りが予想以上にきれいにできた♪
もちろん、お漬け物のターンもあるんだけど・・・
長くなりそうなので、また今度にします♪
* にほんブログ村 * 人気ブログランキング * 広島ブログ
* ブログセンター
ダーツブログ 『つぐさんのへっぽこダーツ日記。』
ニコニコ動画ブログ 『つぐさんのニコニコ動画備忘録日記。』
なんとなくおせちっぽくできたかなぁ。
29日の仕事納めの後、2日で作り上げました。
といってもお重がないので、大皿料理的になってますがwww
一番最初に作ったのが、紅白なます。
橙をゲットしていたので、果汁を絞って酢の代わりに使ってみました。
しっかり色づいた実だったので、果汁もフルーティー。
黒豆、大スキー!!
鉄釘とかないしなぁ・・・と思ったんだけど、要するに鉄分に触れさせればいいのよね?
我が家にある唯一の鉄鍋・中華鍋で10分ほど煮た後、炊飯器の保温で12時間ほど放置。
炊きあがった直後はツヤツヤピカピカだったんだけど、冷めると若干皺が・・・
この辺は要研究ですな。
きんとんは、栗甘露煮が高値だったので、栗なしw
クチナシの実も入れたんだけど、余り黄色くならなかった(´・ω・`)
たぶん、煮汁の余らせ方が少なかったんだな・・・
これも、次回リベンジ対象。
酢蓮は以前作ってお弁当に入れてた、柚子唐辛子使用バージョン。
こんな時代なので、「見通しのいい」蓮根で縁起を担ぎたかったのです。
紅白なますと味の変化を付けたかったので、柚子唐辛子バージョンに。
煮物のターン。
お正月といえば筑前煮、という発想は九州出身の母の影響。
せっかくこんにゃくをオシャレにネジってみたのに・・・
この写真じゃ写ってない、ということに気が付いた!!
普通なら彩りに絹さやとかなんだろうけど、冷凍庫にむき枝豆が残っていたのでそれを利用。
炊き合わせは作る予定ではなかったんですよ、当初は。
買い出しに行った際フキが安く出ていたので、ついうっかり・・・
シイタケの飾り切りが予想以上にきれいにできた♪
もちろん、お漬け物のターンもあるんだけど・・・
長くなりそうなので、また今度にします♪
* にほんブログ村 * 人気ブログランキング * 広島ブログ
* ブログセンター
ダーツブログ 『つぐさんのへっぽこダーツ日記。』
ニコニコ動画ブログ 『つぐさんのニコニコ動画備忘録日記。』
PR
2010
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
年末年始のワタシの行動はコチラに・・・
仕事納め以降、案の定バタバタと過ごしておりました。
今年は、なんだか充実した正月休みを過ごした気がします。
販売員時代はこの時期が一年で一番忙しくて正月どころじゃなかったし、無職時代はメリハリ無くダラダラと過ごしてしまっていたので・・・
一応、お正月料理も作りました!
漬物もいっぱい漬けましたwww
年末の買い出しの後実家から連絡があり、父方の田舎から野菜が送られてきた、と・・・
野菜が冷蔵庫に入りきらないので、保存も兼ねて漬けまくりました。
この辺りは小出しにしていこうと思います(笑)
今年もマッタリ進行ですが、何卒よろしくお願いします。
* にほんブログ村 * 人気ブログランキング * 広島ブログ
* ブログセンター
ダーツブログ 『つぐさんのへっぽこダーツ日記。』
ニコニコ動画ブログ 『つぐさんのニコニコ動画備忘録日記。』
年末年始のワタシの行動はコチラに・・・
仕事納め以降、案の定バタバタと過ごしておりました。
今年は、なんだか充実した正月休みを過ごした気がします。
販売員時代はこの時期が一年で一番忙しくて正月どころじゃなかったし、無職時代はメリハリ無くダラダラと過ごしてしまっていたので・・・
一応、お正月料理も作りました!
漬物もいっぱい漬けましたwww
年末の買い出しの後実家から連絡があり、父方の田舎から野菜が送られてきた、と・・・
野菜が冷蔵庫に入りきらないので、保存も兼ねて漬けまくりました。
この辺りは小出しにしていこうと思います(笑)
今年もマッタリ進行ですが、何卒よろしくお願いします。
* にほんブログ村 * 人気ブログランキング * 広島ブログ
* ブログセンター
ダーツブログ 『つぐさんのへっぽこダーツ日記。』
ニコニコ動画ブログ 『つぐさんのニコニコ動画備忘録日記。』
『つぐ』のプロフィール
リンク、大歓迎です♪
広島市在住、女子、双子座、A型。
1973年5月産まれ、広島市在住。
10年勤めた販売業を辞め、現在広島市内の某病院で事務系のお仕事してます。
求職中、手を掛けられるうちに、と一念発起して「ぬか床」を仕込んだことに端を発し、今は「麹漬け」「浅漬け」などを漬けまくっております。
広島市在住、女子、双子座、A型。
1973年5月産まれ、広島市在住。
10年勤めた販売業を辞め、現在広島市内の某病院で事務系のお仕事してます。
求職中、手を掛けられるうちに、と一念発起して「ぬか床」を仕込んだことに端を発し、今は「麹漬け」「浅漬け」などを漬けまくっております。
リンク
【お世話になってます】
【漬物サイト】
【お借りしています】
【漬物サイト】
【お借りしています】
アクセスランキング
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[09/15 株式会社アドスペース 丹羽大平]
[10/08 跆拳道]
[08/30 ママ]
[05/19 きり]
[03/23 ファインディッシュ]
最新TB