つぐさんの漬物奮闘日記。
また引っ越ししました。「つぐ」が漬物を漬け、保存食を作りまくる日記。
2008
貧乏暮らしのワタシは、お金のあるときに食材の買い出しに出掛けます。
そして・・・いつも「一人なのにこんなに??」っていうくらい買ってしまいます・・・orz
でも、全部食べ切る!!
![大葉、いろいろ。](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f094fd7371287e7cb6183a728858ce31/1217576008?w=240&h=320)
50枚くらいあった大葉の束。
久しぶりに買ってみた。
昔は庭に生えてるもんだったけど・・・
上から時計回りに
・塩漬け
・大葉の簡単キムチ
・大葉味噌
ググってみたところ・・・
どれも2週間くらいもつみたいなので。
どれも結構簡単です。
ググってみてください(丸投げ)
![水菜と小松菜。](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f094fd7371287e7cb6183a728858ce31/1217575800?w=320&h=240)
今回は水菜と小松菜が安かったので一束ずつ。
半分漬け物にして翌日以降に。
今回、水菜は昆布茶漬け、小松菜は醤油漬けに。
ちなみに、残った水菜は塩もみして海崎信次商店のキムチの残り汁と合わせて一品。
![水菜のキムチ和え](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f094fd7371287e7cb6183a728858ce31/1217680835?w=320&h=240)
これはこれでご飯がワシワシと・・・太るなぁw
≫にほんブログ村 ≫人気ブログランキング ≫広島ブログ
* ダーツブログもやってます *
『つぐさんのへっぽこダーツ日記。』
そして・・・いつも「一人なのにこんなに??」っていうくらい買ってしまいます・・・orz
でも、全部食べ切る!!
50枚くらいあった大葉の束。
久しぶりに買ってみた。
昔は庭に生えてるもんだったけど・・・
上から時計回りに
・塩漬け
・大葉の簡単キムチ
・大葉味噌
ググってみたところ・・・
どれも2週間くらいもつみたいなので。
どれも結構簡単です。
ググってみてください(丸投げ)
今回は水菜と小松菜が安かったので一束ずつ。
半分漬け物にして翌日以降に。
今回、水菜は昆布茶漬け、小松菜は醤油漬けに。
ちなみに、残った水菜は塩もみして海崎信次商店のキムチの残り汁と合わせて一品。
これはこれでご飯がワシワシと・・・太るなぁw
≫にほんブログ村 ≫人気ブログランキング ≫広島ブログ
* ダーツブログもやってます *
『つぐさんのへっぽこダーツ日記。』
PR
2008
先日『のら』へ行ったときのお話。
『のら』とは、ダーツでお知り合いになった111氏のお好み焼き屋さんです。
詳しくはこちらで・・・
いつもならダーツの話を色々するわけですが、この日の話題は漬け物!!
ぬか漬けのことが主な議題だったけど・・・
ふとキムチの話になり。
そこで出てきたのが、『海崎新次商店』のキムチ。
【海崎新次商店】
広島県広島市中区舟入南1丁目1-7
℡ 082-292-5552
大きな地図で見る
ウチからチャリで10分ほどの近さだし・・・ということで、早速買ってみました。
基本的に卸売りしかやってないということで、販売は1㎏からとのこと。
ワタシが買った「本格派キムチ」は1㎏1100円くらいでした。
他に2種類あるみたい。
一口食べて、とってもまろやか~なお味。
まろやかだけど、しっかり味もある。
本場のキムチとは違うけど、和風キムチというにもちょっと違う。
昆布や生姜が入ってるみたいで、さっぱりもしてる。
ニラが入ってるから、和風って感じでもないんだろうか。
![海崎信次商店のキムチonお豆腐](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f094fd7371287e7cb6183a728858ce31/1217439837?w=400&h=240)
ワタシ、キムチを冷や奴に乗せて食べるのが好きなんですw
お豆腐にキムチ乗せただけ。
奥に写ってるのは、なすの煮浸し。
なすをごま油で焼いて、醤油、みりん、だし汁回し掛けて煮ただけ。
他の2種類のキムチも気になる・・・
また買いに行ってみるか~。
≫にほんブログ村 ≫人気ブログランキング ≫広島ブログ
* ダーツブログもやってます *
『つぐさんのへっぽこダーツ日記。』
『のら』とは、ダーツでお知り合いになった111氏のお好み焼き屋さんです。
詳しくはこちらで・・・
いつもならダーツの話を色々するわけですが、この日の話題は漬け物!!
ぬか漬けのことが主な議題だったけど・・・
ふとキムチの話になり。
そこで出てきたのが、『海崎新次商店』のキムチ。
【海崎新次商店】
広島県広島市中区舟入南1丁目1-7
℡ 082-292-5552
大きな地図で見る
ウチからチャリで10分ほどの近さだし・・・ということで、早速買ってみました。
基本的に卸売りしかやってないということで、販売は1㎏からとのこと。
ワタシが買った「本格派キムチ」は1㎏1100円くらいでした。
他に2種類あるみたい。
一口食べて、とってもまろやか~なお味。
まろやかだけど、しっかり味もある。
本場のキムチとは違うけど、和風キムチというにもちょっと違う。
昆布や生姜が入ってるみたいで、さっぱりもしてる。
ニラが入ってるから、和風って感じでもないんだろうか。
ワタシ、キムチを冷や奴に乗せて食べるのが好きなんですw
お豆腐にキムチ乗せただけ。
奥に写ってるのは、なすの煮浸し。
なすをごま油で焼いて、醤油、みりん、だし汁回し掛けて煮ただけ。
他の2種類のキムチも気になる・・・
また買いに行ってみるか~。
≫にほんブログ村 ≫人気ブログランキング ≫広島ブログ
* ダーツブログもやってます *
『つぐさんのへっぽこダーツ日記。』
『つぐ』のプロフィール
リンク、大歓迎です♪
![つぐさんの漬け物奮闘日記。](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f094fd7371287e7cb6183a728858ce31/1214607119)
広島市在住、女子、双子座、A型。
1973年5月産まれ、広島市在住。
10年勤めた販売業を辞め、現在広島市内の某病院で事務系のお仕事してます。
求職中、手を掛けられるうちに、と一念発起して「ぬか床」を仕込んだことに端を発し、今は「麹漬け」「浅漬け」などを漬けまくっております。
広島市在住、女子、双子座、A型。
1973年5月産まれ、広島市在住。
10年勤めた販売業を辞め、現在広島市内の某病院で事務系のお仕事してます。
求職中、手を掛けられるうちに、と一念発起して「ぬか床」を仕込んだことに端を発し、今は「麹漬け」「浅漬け」などを漬けまくっております。
リンク
【お世話になってます】
【漬物サイト】
【お借りしています】
【漬物サイト】
【お借りしています】
アクセスランキング
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[09/15 株式会社アドスペース 丹羽大平]
[10/08 跆拳道]
[08/30 ママ]
[05/19 きり]
[03/23 ファインディッシュ]
最新TB